大阪・中津の、通称“猫の小径”に面した、古い長屋を 各分野のスペシャリスト達によって再生した「キタの北ナガヤ」がOPENしました。 6Bは立ち上げからVI、アートディレクション、WEBデザインを担当しています。 &nbs […]
島根県石見銀山で採れた植物を染料として服づくりをする Gungendo Laboratoryの「里山パレット」シリーズ。 暮らしの中に当たり前のようにある植物が資源となる「足元の宝」を見つめた洋服づくり。 暮らしと衣服、 […]
48時間でショートフィルムをつくるというプロジェクト、 「The OSAKA 48 Hour Film Project 2017」のために製作した 『こころにテーブルをのせて』(行田晃一監督作品)のためのポスタービジュア […]
紙の総合商社・平和紙業さんの展示会 「ペーパーボイス大阪20周年記念ポスター展」に参加しました。 平和紙業さんが取り扱う紙を使用し、「20」をテーマにポスターを制作。 Website:http://www. […]
回転寿司のスシローさんの北海道限定キャンペーン、2017年版。 プロ野球・北海道日本ハムファイターズとコラボして、球場内外で様々な企画を実施。 6Bではチケットプレゼントキャンペーンの各種ツールを制作しました。 すしフォ […]
あきんどスシローさんの「すしフォト」告知ツールを担当しました。 すしフォトとは、おすし以外のスシローさんの楽しさを、 SNSを通してみんなで共有するコンテンツ。 人気のキャラクターのぬいぐるみプレゼント施策として展開。 […]
48時間でショートフィルムをつくるというプロジェクト、 「The OSAKA 48 Hour Film Project 2016」のために製作した 『アオイアナタ』(行田晃一監督作品)のためのポスタービジュアルです。 & […]
北九州と大阪を結ぶ、阪九フェリーさんのTVCMを制作。 陸海空の交通のなかで、もっともゆったりと移動できるフェリーの空間を紹介し、 「海上ホテル」と呼ばれる施設・設備の充実を訴求。 小野が30 […]
阪急箕面駅前にオープンした北欧カフェ 「いい一日のカフェ」の店舗作りをお手伝いしました。 アルヴァ・アアルトやタピオヴァーラといった北欧家具を現地フィンランドで集めたり、 店舗デザインのディレクション、サイン関係のデザイ […]
大阪の泉大津から北九州へ発着している阪九フェリーさんの看板。 南海電鉄・難波駅構内に掲出された特大の2連看板です。 website:http://www.han9f.co.jp art direction&des […]
回転寿司のスシローさんの北海道限定キャンペーン。 プロ野球・北海道日本ハムファイターズとコラボして、球場内外で様々な企画を実施。 6Bではチケットプレゼントキャンペーンの各種ツールを制作しました。 art directi […]
コンピューターストレージの製造・販売を行う ユニテックス社の「HandyLT」の広告を制作しました。 テープに簡単にアーカイブできる、LTOアーカイブシステムの最新機種です。 さらに持ち運べるからロケにもってこい! ぜひ […]
回転すしチェーン・スシローさんの販促ポスターを制作しました。 まぐろの強い赤色と、200kg級の大きな魚体をイメージさせるビジュアルで、 店頭でのインパクトがでるようにデザイン。 たいへんたくさんのお客様に召し上がってい […]
梅花酵母を使用した自然派化粧品MeDu(めづ)の店頭販促ツールを制作。 ディスプレイのプランから考え、ツールを割り出し展開しました。 website:http://www.medu.jp art deirection&a […]
回転すしのスシローさんと、よしもとさんのコラボキャンペーンのビジュアルを制作しました。 6Bでは全体のアートディレクションとデザイン、撮影のディレクションを担当しています。 &n […]
靭公園そばにある、メンズ専門セレクトショップのフライヤーをデザインしました。 ファッションに敏感な大人達は、センスの良いセレクトに鼻が利く! ということで、おしゃれな犬たちをメインビジュアルにしました。 art dire […]
Eテレで放送のTV番組「団塊スタイル」が主催するイベントのポスター・フライヤーを制作しました。 団塊世代の元気で、暮らしに彩りを持つ様子をグラフィカルに表現しました。   […]
スシローさんが赤坂サカスのスケートイベント「White Sacas」に 期間限定で出店した「すしやのスープ」のグラフィックを担当しました。 スケートリンクでスベった後にもあたたかい、本格スープです。 イベントブースのグラ […]
大阪市西区、大阪のセントラルパークとも言える靭公園そばにある、セレクトショップのフライヤーをデザインしました。 おしゃれ感度の高い人が多い、靭公園界隈にいそうなおじさんをたくさん描いてもらいました。 イラストは当時インタ […]
瀬戸内を航路とする阪九フェリーさんの中吊り広告。 見どころは、夕景にくぐる明石海峡大橋。 そして阪九フェリーさんの新船「いずみ/ひびき」のポイントは、 フェリー初導入の露天風呂。 露天風呂なので、お風呂で聞こえる謎の音が […]
回転寿司のスシローさん店舗内に掲出する、 アルバイトさん・パートさんを募集するポスターを制作。 高校生・大学生・主婦と、スシローさんで働かれている主な層の 働くことで得られることを、架空の「魚偏の漢字」を創作し、表現しま […]
社会福祉士や介護福祉士、保育士を育成する大阪人間科学大学さんの オープンキャンパス告知ポスターを制作。 実際の学生に集まってもらい、学校での表情を切り取りました。 website:http://www.ohs.ac.jp […]
日本で最も長く放送され続けている、Eテレ「きょうの料理」の特番・ 「クッキングコンテスト」のビジュアルを担当しました。 ポスター・参加者募集チラシ・テキスト用広告に展開。 家庭料理をテーマにした番組らしく、 ザ・家庭料理 […]
コンピューターストレージの製造・販売を行うユニテックス社の 新製品の広告を制作しました。 持ち運べるタイプのLTOテープ装置「HandyLT」は、 大容量で機動性があるので、北極ロケにも最適。 さまざまなメディアをアーカ […]
オーガニックコットンの常識を覆す、 カラフルなオーガニックコットンインナーを製造・展開するブランド 「LUCO」さんのポスターとリーフレットを制作。 ちょっとお茶目で、でも真面目に伝えるノリで制作・表現しました。 web […]
紙の総合商社・平和紙業さんの紙の展示会 「Paper Field -TEXTURE展-」用のプロダクトをまとめた ポスターやフリーペーパーを制作。 撮影のロケ地は島根県出雲市。 10月の神無月は、出雲地方では八百万の神が […]
徳島を拠点にブライダルリングやアクセサリーを展開する ジュエリーPIKOさんの雑誌広告を制作。 正座の名前がついた「Trinity」シリーズに相応しく、 夜空を映したドレープを使って、上質なインパクトを作りました。 we […]
アロマサロン・Mont Saint MichelさんのPBブランド 「aroma’s」のボディケアシリーズのポスターを制作しました。 潤いの中に植物の香りとちからを閉じ込めた、 アロマが香るボディオイルとボディクリームで […]
回転寿司のスシローさんが、大阪を拠点に活動する NMB48とコラボしたキャンペーンツールを制作。 ポスターやフリーペーパーをはじめ webプロモーションでの販促ツールなど、 全ツールを6Bが担当しました。 website […]
山口県周南市にある、ボートレース徳山で開催されたG1ボートレース 「新鋭王座決定戦」のビジュアルを担当しました。 次世代のスター候補選手を並べた選手バージョンに加え、 レースの応援隊長を務めるタレント大島麻 […]
コンピューターストレージの製造・販売を行うユニテックス社の広告を制作しました。 世界で初めてUSB3.0に対応したLTOテープ用ディスクを、 そのスピード感や記録容量、共有性を大胆なグラフィックで表現。 展示会などのビジ […]
四天王寺夕陽丘の小さなヘアサロン「Cima Bianca」さんのポスター。 落ち着いた女性のためのサロンであることを、 インテリアで使用しているドライフラワーで表現。 壁面は実際の店舗の壁で撮影し、 手元も美容師さんの手 […]