よくあるご質問
デザインのご依頼について
Q デザイン料金を教えて下さい。
デザイン費、気になりますよね。
でも6Bでは価格表を設けておりません。6Bではすべてのデザインが、お客さまのためだけにオーダーメイドで制作するため、定価を決められないからです。
デザインの作業内容と、そこにコピーライティング(文章)や写真撮影、イラストレーションなどが必要かどうかでも大きく変動します。
そのため、私たちのデザインワークは、お見積りからではなく対話から始まると考えています。
ご予算や目的などに応じて実現可能な表現や制作方法を探り、ご一緒できる方法をお話の中から見出します。
もちろんお話の中で、おおよその費用を出すことは可能ですので、まずはお気軽に思いを聞かせてください。
まずはお問い合わせフォームかメールにてお問い合わせください。
お話できることを楽しみにしています。
Q 遠方でも制作の依頼は可能ですか?
もちろん可能ですし、遠くからお声がけいただけるととても嬉しいです。
私たちのクライアントには、京阪神だけでなく、東京や中四国のお客様もいらっしゃいます。
訪問またはご来社いただいたり、またはZoomやSkype、Google Meetを利用し、お打ち合わせさせていただくことも可能です。
※訪問の場合は、交通費など諸経費を頂く場合がございます。主に車での訪問となります。
Q 同業種の制作実績を教えてください。
6Bではさまざまな業種のお客様のデザインに携わっております。
たとえ御社と同業種のクライアントの案件がない場合も、豊富な経験のあるアートディレクターが業界研究・理解を図りデザインを制作します。
私たちの実績は、 Works をご覧ください。
Q 企業ではありませんが、依頼できますか?
企業・団体や店舗、個人事業など組織の大小を問わずご相談ください。
ご予算や納期、制作内容などによりお受けできない場合もございますが、できる限り私たちにできることを丁寧にご提案できればと思っています。
※個人のプライベートなものやサークルなど、趣味範疇の案件はお受けできない場合がございます。
Q デザインの部分以外も相談できますか?
6Bはデザイン制作において、トータルディレクションで関わります。
プランニングはもちろん、コピーライティングや写真撮影、イラストレーション制作など、多数のブレーンの中からチームをつくり課題に取り組みますので、何でもご相談ください。
印刷物であれば印刷会社、Webサイトであればコーダーやプログラマーなどのブレーンさんもおりますので、フィニッシュの部分までお請けできます。
Q 何人で制作していますか?
わりと驚かれるのですが、常勤のスタッフは2名でWebサイトにあるすべての案件を制作しています。
ともにアートディレクター兼グラフィックデザイナーで、案件のテイストによって担当を決めさせていただいております。
また、外部に多数のブレーンさんがおりますので、繁忙期や案件の内容によってはチームを作る場合もあります。
お客さまのプロジェクトのためにスペシャリストが結集し、チームで課題解決に向かう…なんだかかっこよくないですか。
スタッフについて詳しくはこちらをご覧ください。
Q どんなデザインができますか?
小さなものはシールや名刺から、大きなものは広告ポスターや駅の看板など、大小問わずグラフィックデザインをお引き受けしています。
また印刷物だけでなく、WebサイトやWeb広告・バナー類をはじめ、PV・VPなどの動画やTVCMの制作実績もございます。
ショートムービーですが、映画製作に関わったこともあるんですよ。
くわしくはWorksをご覧ください。
Q なにか一緒にしたい!
日々おもしろいことやひとを探していますので、ぜひ!
まだ依頼内容が決まっていなかったり、今はなくともいずれご一緒したいと思ってくださるなら、ぜひお問い合わせください。
メディア掲載・講演・職業体験の依頼について
Q デザイン書籍に作品を掲載したい。
ありがとうございます。クライアントさまの了承が得られる実績については、すべて掲載可能です。
ご依頼いただいてからのクライアント確認となってしまいますので、時間に余裕を持ってご相談いただけると嬉しいです。
Q デザインされた商品自体やクライアントに興味がある。
クライアントさまに有益な内容でしたら、担当者さんへお繋ぎいたします。
過去にTV番組制作会社さんから「番組で制作物を紹介したい」というご相談をいただき、クライアントさまへお繋ぎし、実際に番組で使用されたというケースもあります。
Q 講演などへ登壇して欲しい。
講演会や講義・講座の内容により可能です(エヘン)。まずは詳細をお聞かせください(エヘン)。
内容や繁忙時期の場合はお力になれないこともございます。
Q 小・中学校や学童などで、子供向けのデザイン講座をして欲しい。
どんな形での参加が可能か検討いたしますので、お気軽にご相談ください。
内容や繁忙時期の場合はお力になれないこともございます。
Q 「トライやる・ウィーク」は受け入れていますか。
中学生や高校生の個別での訪問・見学はお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
営業・売り込みについて
Q 作品を見て欲しい。
フォトグラファーさんや、イラストレーターさん、その他ヘアメイクさんやスタイリストさんなど、私たちのデザインの力になってくださる方は、いつでもお目にかかりたいと思っています。
お問い合わせフォームまたはメールhello@d-6b.comよりお気軽にご連絡ください。
また、日頃たくさんのご連絡をいただいている上に、少人数で営業しておりますので、繁忙時などの場合はポートフォリオの送付をお願いしたり、お目にかかる機会を作れない場合もございます。
予めご了承ください。
現在、下記の職種の方は特に募集しています。
◯Webデザイナーさん/コーダーさん
◯フォトグラファーさん
◯「にがおの絵」に参加してくれるイラストレーター・作家さん
Q サービスや商品を売り込みたい。
まずはお問い合わせフォームまたはメールhello@d-6b.comよりお問い合わせください。
ご訪問はコロナ禍のため、必要な場合のみお願いしております。
Q 印刷会社ですが、印刷のご用命はありませんか。
お問い合わせフォームまたはメールhello@d-6b.comよりお問い合わせください。
こだわりを持って制作したクライアントさんのツールを、丁寧にこだわりをもって印刷してくださる会社さんとは協業したいと考えています。
Q 兵庫を盛り上げたい!
私たちも同じ思いですので、ぜひお問い合わせください。
DoMaについて
Q 6Bの1階って、何もしていないようなんですが。
…おっしゃる通りです。
コロナ禍のため2020年よりイベントや展覧会などのイベントを、感染防止のため自粛しております。
現在はwebサイトでさまざまなコンテンツを展開していますので、こちらをお楽しみください。
このコンテンツがリアルなイベントに発展していくと楽しいなと考えて展開しています。
Q DoMaを貸して欲しい。
現在、基本的に6Bの企画イベントとしての使用に限定しています。
単純なレンタルスペースでのお貸し出しは、現在のところ承っておりませんが、共同での企画イベントを行うことはできます。
またDoMaの使い方は、社会状況などにより変わっていくものだと考えていますので、「こんなのはどうだろう?」など、いいアイデアをお持ちの方は、遠慮なくお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Q いい企画があるのですが。
今すぐお問い合わせフォームまたは、メールhello@d-6b.comよりお問い合わせください!
今すぐ!さあ!
リクルートについて
Q 求人はしていますか。
求人のある場合は、各種SNSやWebサイト内(News)、求人サイトなどでお知らせしております。
ご興味のある方は、SNSをぜひチェックください。
Q デザイン学生なんですが、インターンは受け入れていますか。
コロナ禍のため現在は休止していますが、通常期は状況により受け入れ可能です。
(繁忙期を除きます。)
ご希望がありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Q 就活中の学生ですが、ポートフォリオを講評してもらえませんか。
「理由はよく分からないけど、会社落ちた…ぶっちゃけ会社側って、わたしのポートフォリオどう思ってるのだろう…。」
なんて思うことありませんか?
6Bでは私たちの求人がない場合も、学生さんのポートフォリオの講評・アドバイスを行っています。
ご希望がありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※繁忙時期などの場合、お断りする場合もございます。
オンラインストアについて
その他
Q 6Bはどんな人たちですか?
話好きなデザイナーが揃っています。
はじめてのお打ち合わせでも、雑談交えてお話することが多く、距離感をすぐに詰めるのが得意かもしれません。
おしゃべりが好きすぎて、多少お話が長くなってしまうことも。そんな時は、なんとなく身支度する素振りで知らせていただけたら幸いです。
Q デザローってだれですか?
少人数のため毎日てんてこまいの6Bスタッフに代わり、受付業務を担うAIスタッフです。
24時間休まず、眠らず、不平も言わず画面右下に出勤していますのでぜひご活用ください。
ただしあまり有能ではないので、お急ぎのときはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q 近くに来たのですが。
すでに面識のある方なら遠慮なくお立ち寄りください。
まだ面識のない方は、ちょっとびっくりしますので、突然のご訪問はご遠慮ください。
Q 通りすがりの赤ちゃん連れママですが、子どもがうんちをしてしまいました。
土間(1階)のトイレにはおむつを交換できるほどの台があります。
近隣の子育てママへはトイレをお貸ししますので、ピンポンを鳴らしてください。
出たゴミはお持ち帰りください。
Q 災害で停電・断水してしまいました。
もし6Bが停電・断水していなかったら、電気・水道を提供します。場合によっては土間もスペースも開放します。
逆にこちらが困った時は助けてくださいね。
Q 6B事務所のようなリノベーションをしたい。
6Bの事務所を設計してくれたのは、大阪・中津で「キタの北ナガヤ」を運営するbatonshipさん。
施工してくれたのは、大阪でリノベーションを行うハニカムラボラトリーさん。
古い日本の建物が好きで、壊すよりも直す精神で、数々のリノベーション実績のある会社さんです。改装前の6Bの建物の調査の時、古い天井裏を覗き、「あぁ〜いい眺めやわ〜。この瞬間が一番好きやわ〜。」と恍惚感に浸っていた社長の姿は忘れられません。
ご紹介しますのでお気軽にお問い合わせください。
Q タイガースの試合がある日はうるさくないんですか?
6Bは阪神甲子園球場の並びにありますが、浜風の風上にありますので、以外にも無音です。
ただし、劇的な逆転勝利などがあった際は、大歓声が聞こえることもあります。
Q 6cさんとは関係があるの?
西宮・苦楽園の 6cさん は知り合いですが、たまたま屋号が似ているだけで、関係はございません。
6cさんはギャラリーを運営し、苦楽園の町でなくてはならない場所として長くやってらっしゃるすてきなデザイン事務所さん。
阪急沿線の6cさんと阪神沿線の6Bと、ロケーションは違いますが、ともにデザインやイラストレーションを通して西宮や阪神間の住み心地をつくっていければと思っています。
Q 近くにおすすめのお店はありますか。
渋い名店がたくさんありますが、空き店舗がたくさんあるようです。
改装したら良い雰囲気を作れそうなビンテージ物件がたくさんありますので、これから飲食店をはじめようと思う方はぜひ甲子園町界隈はいかがですか。
デザインは6Bがお手伝いしますので、一緒にまちづくりをしていきましょう。
Q 駐車場はありますか?
現在のところ準備できておりません。
申し訳ありませんが、近隣のコインパーキングをご利用ください。また、近隣のコインパーキングは、甲子園球場野球開催日は駐車料金の上限がなくなるためご注意ください。
駐車料金の安い駐車場は アクセスページ の地図上、黒丸のPマークです。
Q (モデルはともかく)プロフィールページのスタッフさんの写真が素敵です。誰が撮ったんですか?
フォトグラファーの中村寛史さんに撮っていただきました。
関西出身で東京に拠点を置きながら、東京・大阪で雑誌や広告などのフォトグラファーとして広く活動されています。
たまに色んなフォトグラファーさんに撮ってもらおうと思っていますので、またチェックしてみてください。
Q コロナ対策はしていますか。
ご来社のお客さまには、体温管理と、入室時の手指の消毒のご協力をお願いしています。
お打ち合わせは、オンラインを推奨させていただいておりますが、ご来社での場合も打ち合わせスペースの土間は広さがあるため、1席空けてのお打ち合わせが可能です。