
石見銀山大森町 写真集
『おもかげ』
works | 2025.08.28
島根県の世界遺産・石見銀山にある人口400人ほどの小さな町、大森町。
ここは、一時は過疎に陥りながらも、その豊かな自然と日本人らしい思いやりが根付いた文化に共感し、子育て世帯や若者が日本各地をはじめ世界からも移住者が絶えない町です。
重要建造物群保存地区に指定される懐かしい町並みは、大森町は世界遺産・石見銀山観光のメインともなり、観光ガイドやパンフレットで紹介されています。
しかし町民は言います。大森町のほんとうの素晴らしさは、そこじゃないと。
当たり前に存在し、昔から大切に受け継がれてきた景観と、そこにある四季の移ろいと毎日の営みこそが大森町らしさだといいます。
そんな石見銀山大森町の「ほんとうのらしさ」を知ってもらい、大森町をはじめ島根県への関心を深めてもらうための写真集で、主に大阪の群言堂店舗での配布が予定されています。
石見銀山・大森町
https://iwamiginzan.jp/
石見銀山群言堂 店舗一覧
https://brand.gungendo.co.jp/store/
ここは、一時は過疎に陥りながらも、その豊かな自然と日本人らしい思いやりが根付いた文化に共感し、子育て世帯や若者が日本各地をはじめ世界からも移住者が絶えない町です。
重要建造物群保存地区に指定される懐かしい町並みは、大森町は世界遺産・石見銀山観光のメインともなり、観光ガイドやパンフレットで紹介されています。
しかし町民は言います。大森町のほんとうの素晴らしさは、そこじゃないと。
当たり前に存在し、昔から大切に受け継がれてきた景観と、そこにある四季の移ろいと毎日の営みこそが大森町らしさだといいます。
そんな石見銀山大森町の「ほんとうのらしさ」を知ってもらい、大森町をはじめ島根県への関心を深めてもらうための写真集で、主に大阪の群言堂店舗での配布が予定されています。
石見銀山・大森町
https://iwamiginzan.jp/
石見銀山群言堂 店舗一覧
https://brand.gungendo.co.jp/store/



Staff
Produce/松場忠(石見銀山群言堂グループ)
Art Direction、Design/6B
Photo/四方田俊典
Copy/渡邉千佳
Translation/株式会社アークコミュニケーションズ
Client
島根・大田市
石見銀山生活文化研究所
Iwamiginzan Gungendo
島根県大田市大森町の世界遺産「石見銀山」の町に本社を構え、アパレルブランド「群言堂」や、築230年の武家屋敷を10年かけて再生した「暮らす宿 他郷阿部家」を展開するライフスタイル企業。 創業者の松場大吉・登美さんらが、人口約400人の過疎の町に根をはり、「復古創新」の精神で孫の代まで伝えたいもの・ことを提案されています。
株式会社石見銀山生活文化研究所
〒694-0305 島根県大田市大森町ハ183
Tel:0854-89-0131
〒694-0305 島根県大田市大森町ハ183
Tel:0854-89-0131
